プレスリリース

江戸時代の絵師・尾形光琳の「冬木小袖」修理が終了し、東京国立博物館で初公開

江戸時代の絵師・尾形光琳が秋草模様を描いたきもの 重要文化財「小袖 白綾地秋草模様」(通称〈冬木小袖〉)がこのたび修理を終え、2023年10月3日(火)から12月3日(日)まで東京国立博物館で初公開されます。

この作品の修理は、東京国立博物館と文化財活用センターが共同で実施した「〈冬木小袖〉修理プロジェクト」を通じて個人・企業から集まった寄附により実現したもので、今回が修理後初めての展示となります。

修理前は経年による劣化が進み、汚れや糸の断裂が見られたほか、傷んだ表地を補強するために過去の修理で施した並縫いの縫い目が目立っている状況でした。

約2年3か月をかけて行われた今回の修理では、経糸の欠失した箇所に新たな補修糸を入れて安定化させたほか、補修糸を掛け替え、より鮮明に絵画表現を鑑賞できるようになりました。また、制作当初の姿に近づけるため、同時代の小袖や浮世絵美人画に描かれたきものを参考に裏地や袖口覆輪なども新調し、仕立て直されています。

多くの方のご支援のもとで、元の魅力を取り戻した〈冬木小袖〉を、ぜひ展示室でご覧ください。

重要文化財 小袖 白綾地秋草模様 (通称〈冬木小袖〉) 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀前半 東京国立博物館蔵

【展示情報】

期間:2023年10月3日(火)~12月3日(日)

会場:東京国立博物館 本館10室

※観覧には当日の入館料が必要です。

 入館料や開館時間等についての詳細はウェブサイト等をご確認ください。

 https://www.tnm.jp/

[文化財活用センター 各SNS]

・X(Twitter) @cpcp_nich

・Instagram @cpcp_nich

https://www.instagram.com/cpcp_nich/

・YouTube @cpcpnich

https://www.youtube.com/@cpcpnich

■重要文化財「小袖 白綾地秋草模様」(通称〈冬木小袖〉)

〈冬木小袖〉は、江戸時代に活躍し琳派の語源としても知られる尾形光琳が、白い絹地に秋草を描いたきものです。京都出身の光琳が、宝永元年(1709)に寄宿した江戸・深川の材木問屋、冬木屋の夫人のために描いたといわれており、〈冬木小袖〉という名称で親しまれています。

墨や淡彩で布地に直接模様を描く染色技法「描絵(かきえ)」によって、ふたつとないデザインのきものを着用することが、当時裕福な商家の女性たちの間で流行していました。〈冬木小袖〉もこの流行を背景に光琳に依頼されたといわれています。

きものには菊、萩、桔梗 、芒といった秋草が描かれており、藍の濃淡で、上半身には桔梗の花むらが広がり、腰から下には菊や萩が咲き乱れるようです。

全体の様子を見てみると、ちょうど帯の当たる部分に空間を配していることもわかります。光琳の生家はもともと安土桃山時代から続く雁金屋という呉服商でした。だからこそ、着用したところまでをしっかりとイメージして模様を描いたのでしょう。

■「〈冬木小袖〉修理プロジェクト」概要

寄附金募集期間:2020年1月17日~2021年12月末

        *目標金額達成に伴い、

         当初予定(~2022年6月末)より前倒しで終了

寄附募集方法 :WEB・申込書(クレジットカード、郵便振替・銀行振込)による

        個人・団体からの寄附、東京国立博物館館内募金箱、

        ミュージアムグッズおよび初音ミクとのコラボレーションによる

        〈冬木小袖〉ミクグッズの購買を通した寄附 など

支援総額   :16,451,470円(目標金額15,000,000円)

        ウェブ・申込書でのご寄附者数 296名

特別協賛   :クリプトン・フューチャー・メディア株式会社

協賛     :株式会社やまと、株式会社東京美術倶楽部

寄附金の使途 :〈冬木小袖〉の修理費用ならびに、本プロジェクトの事業運営費

        *目標を上回った寄附金は、

         東京国立博物館所蔵の文化財の修理費として活用

■G20インド2023で本プロジェクトが紹介されました

【CULTURE CORRIDOR – G20 DIGITAL MUSEUM】展示の様子(1)

【CULTURE CORRIDOR – G20 DIGITAL MUSEUM】展示の様子(2)

G20ニューデリー・サミット関連企画【G20 DIGITAL MUSEUM】で「〈冬木小袖〉修理プロジェクト」が紹介されました。【CULTURE CORRIDOR – G20 DIGITAL MUSEUM】は、G20ニューデリー・サミットの参加国が自国の文化を表す作品を持ち寄り展示する国際プロジェクトです。

日本からは、修理が完了した〈冬木小袖〉 のデジタル画像や複製きものとともに、プロジェクトの一環として誕生した「〈冬木小袖〉ミク」のフィギュアが出展されました。2023年9月9日にサミットの会場で公開され、サミット終了後は一般公開されます。