社員に、「このアルコール検知器って、正確なの?」
と聞かれて、何と答えますか?
管理の話じゃない、クラウドの話じゃない。
今さら聞けない、今こそ知りたい、アルコール検知器の基本概念。
【 呼気アルコール検知器 概論 】セミナーを無料開催いたします。
なぜ血中ではなく呼気なのか? アルコール検知器の性能は、どう定義されているのか?
アルコール検知器は、本当にすべて同じ精度なのか?
安全運転管理者協会が、「タダ」で配ったアルコール検知器は、いま動いていますか?
なぜアルコール検知器の検定制度が生まれたのか?
————————————-
経営管理部長、総務部長、購買部長等、「決済責任者」様へ
企業だからこそ、社員に対して使うからこそ、知る責任があります。
企業側がアルコール検知器の性能を正確に理解せずに導入すると、
社員からの反発や労務トラブルに対して毅然とした対応が取れないケースが出てきます。
個人が使うものではなく、企業だからこそ、社員に対して使うものであるからこそ
気をつけなければならないことがあります。
あらためて、アルコール検知器とは何なのか?
「精度・性能」を知った上で適切な自社ルールを策定するための知見をご提供致します。
————————————-
【講座1】呼気アルコール測定の基礎知識
・ アルコールチェッカー?アルコール検知器?正式名称はあるのか?
・ なぜ、企業向けは、血中アルコールではなく、呼気アルコールなのか?
・ センサー原理によって違いはあるのか?
・ 警察のアルコール検知器と、民生用の検知器は、何が違うのか?
・ 国土交通大臣が定める機器、国家公安委員会が定める機器、違いある?ない?
・ なぜアルコール検知器は「食べ物でも反応が出るじゃねーか」と言われるのか?
・ なぜアルコール検知器は、「ハアッ」ではなく「フーーーッ」が正しいのか?
【講座2】アルコール検知器協議会の機器認定制度について
・ 消費者庁「ネットでのアルコール検知器を買う際の危険性」注意喚起について
・ アルコール検知器協議会設立と、検定制度開始
・ 販売流通説明責任ガイドライン
・ メンテや寿命を説明しない営業を信じるな!
・ アルコール検知器協議会認定品、Made in どこなのか? メーカーの製造・品質保証体系
・ 第三者機関によるアルコール検知器の性能試験と審査ルール
・ アルコール検知器の「精度」とは何か、公差はどれくらいあるか?
・ アルコール検知器、認定メーカーは何社あるのか? 認定品はいくつあるのか?
・ アルコール検知器の精度をめぐる裁判事例はあるか?
・ アルコール検知器導入ハンドブック
~途中アルコール検知器の出荷前精度チェック、ライブ中継あります~
プレゼンター:アルコール検知器協議会 業務委員・技術委員
東海電子株式会社 代表取締役 CEO・運輸安全JOURNAL 編集長 杉本 哲也
■お申し込みはこちらから
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_cZuMJIhFRpKCIIcMpTs2Cg#/registration
■詳細はこちらから:今さら聞けない、今こそ知りたい、アルコール検知器の基本概念。
https://www.tokai-denshi.co.jp/app/usr/downloads/file/1462_20230626133005_download_file.pdf
【開催方法】:ZOOMによるオンライン形式
【受 付】:
ご登録頂いたメールアドレスに詳細をお送り致します。
開始時刻の30分前よりご参加頂けるように調整致します。
■お問合せ先:td-seminar@tokai-denshi.co.jp
■東海電子は安全・安心な社会へ向けて無料オンラインセミナーを開催しています
https://www.tokai-denshi.co.jp/app/exhibitions/index
■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、
社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。
東海電子コーポレートサイト: https://www.tokai-denshi.co.jp/
東海電子公式 EC サイト : https://shop.tokai-denshi.co.jp/
東海電子メディアサイト : https://transport-safety.jp/